2018/07/05
厚さが日々ましてきて、本格的な夏の季節がそこまで来ているようです。
今年度は、保育園の掲示板がお話しシリーズになっています。みなさんはもう気づかれていることでしょう。6月は「999匹のきょうだい」でした。送迎に親子で見て、子どもたちが「このへび怖いねんで!」と絵本のページを思い出して話している声が聞こえてきます。また散歩で通った他の保育園の子どもたちが「この話知ってる!」「カエルの話やね」と楽しい会話が聞こえてきました。今月は「かぐや姫」です。可愛い壁面なので毎月を楽しみに一度見に来てください。
園庭のプランターのトマト・ピーマンを収穫しています。今年はミニトマトなのになぜか大きなトマトがゴロゴロと実をつけています。先日収穫したトマトを食べた子どもたちは、「あまい!」と絶賛していました。野菜嫌いな子どももパクパクと食べていました。苗を植えて水やりをして大切に育てたからこそ、その感謝の気持ちをもって野菜をいただきました。”いただきます””ごちそうさま”の心が伝わります。
熱中症・感染症が心配なじきでもありますので、着替え・水分補給・手洗いなど衛生面にも配慮していきます。
3日(火) | 園庭開放 |
---|---|
6日(金) | 七夕の集い |
12日(木) | 7月誕生会 |
17日(火) | 身体測定 |
19日(木) | プール開き |
26日(木) | 避難訓練 |