2020/10/05
さわやかな風に日一日と秋らしさを感じるようになりました。
保育室からは”どんぐりころころ”や”お月さま”など、秋の歌が聞こえてきます。
朝堂院公園で”トンボのめがね”の歌に合わせて元気いっぱい走り回るうさぎ組。
大好きなトンボやバッタを見つけると一生懸命に「バッタ、いた!!」と伝えてくれる
笑顔が輝いています。りす組は保育士と『まてまて』遊びの追いかけっこが大好きです!
花や虫、葉っぱなどの”いいもの探し”も上手です。ひよこ組は、初めてバッタを見ました。
興味津々に見つめています。保育士がピョン!と飛ぶまねをすると、同じように飛んだつもりで
腕を上下に振る可愛いひよこ組です。
秋の自然を見たり触れたりする体験をし、心と身体を豊かに育んでいくことができるような保育を
大事にしたいと思います。昼夜の気温差がある季節でもあるので、健康面には十分に気を付けていきたい
思います。
1日(木) | お月見会 |
---|---|
6日(火) | 園庭開放 |
14日(水) | 身体測定 |
20日(火) | 避難訓練 |
22日(木) | 誕生会 |
27日(火) | 園庭開放 |
〈お月見会〉
10月1日(木)お月見会がありました。
みんなで、♪だんごくっついた ♪お月さま を歌いました。
今日が一番お月様綺麗に見えることと、食べ物に感謝しようねの
話を一生懸命に聞いてくれた子どもたちです。
秋の歌のパネルシアターも、楽しい雰囲気に自然と体がリズムにのり、
笑顔で参加していました。
〈園庭を開放しています! 地域のお友だち、一緒に遊びましょう!〉
10月6日(火)・10月27日(火)保育園園庭を開放しています。
園児や保育士と一緒にあそびませんか??
乳児用の滑り台や鉄棒・砂場等の安全な環境の中で
是非、親子で遊びに来てください。おまちしております。
時間は10時から11時です。