2021/12/02
今年も残すところあと一か月となりました。
日中の暖かい時間帯には戸外に出て元気に体を動かしています。歩くことが楽しくなってきた
ひよこ組は、公園で見つけたふかふかの落ち葉の山をカサカサ音を鳴らして歩き、楽しんでいます。
りす・うさぎ組は、自分たちで製作した散歩バックを持って散歩に出かけ、いいもの探しの散歩に
出発!帰ってくるとどんぐりや落ち葉、小石などでパンパンになった散歩バックを見せて、
「いっぱいあったよー」と楽しかった気持ちを教えてくれました。
これから、胃腸炎やインフルエンザなどの感染症が流行する時期ですので、手洗い・早寝早起き
・十分な食事と休息をとり、体調を崩さないように家庭と連携を密にしていきたいと思います。
2日(木) | 歯科健診 |
---|---|
7日(火) | 園庭開放 |
9日(木) | 12月生まれ誕生会 |
16日(木) | 身体測定 |
21日(火) | 園庭開放 |
22日(水) | 避難訓練 |
24日(金) | クリスマス会 |
28日(火) | 保育終了 |
29日(水) | 特別保育 |
チューリップを植えました!
2歳児(うさぎ組)
チューリップの球根を植えました。「(土に)穴をあけて、チューリップの赤ちゃん球根を入れて、寒いし土のお布団をかけてあげてね。」と子どもたちに話しました。
すると、腰は中腰で目線は低く、優しくそっと土をかける、子どもたちの優しい気持ちが体全体からにじみ出ています。
「おおきくなってね」「何色のチューリップかな?」とこどもたちのつぶやきがあちらこちらから聞こえてきました。
植えたあとは、部屋に戻り、大好きな給食!の時間
給食を食べた後、「さいたかなあ~?」と園庭のプランターをワクワク見に行く素直なかわいい子どもたち。春になるのが楽しみです。
園庭開放クリスマス
12月21日(火)園庭開放,さくらキッズ保育園に地域の方が遊びに来てくださいました。砂場や滑り台、ボール等で遊びました。園庭で遊んだ後は、お楽しみのクリスマスバッグ&リース作り です。保育士のパペットサンタさんの登場に、子どもたちは興味津々!初めにみんなで♪あわてんぼうのサンタクロールをうたいました。クリスマスバック&リース作りは、マジックで絵を描いて、そして色々あるクリスマスシールから好きな物を選んで貼りました。
かわいいわが子の作品を、親子でニッコリ微笑む表情が嬉しかったです。
今日はさくらキッズ保育園に遊びに来てくださりありがとうございました。
次回は、令和4年1月11日(火)10時です。お待ちしております
★いっしょに歌いましょう~
★みんなでクリスマスを楽しみましょう!
★みなさんの笑顔が最高!
★作品作り、楽しかったね。