2023/10/03
日中は夏と変わらない様な暑い日もありますが、日が落ちるのが随分と早くなってきました。
子どもたちは戸外遊びや、運動遊びで身体を動かして楽しんでいます。トンネルの隙間からばぁっ!と
顔を覗かせニッコリ笑顔のひよこ組の子どもたち。斜面や階段を登ったり、滑り台を滑ったり出来ることが
増え、増々活発になってきました。りす組は、散歩に出かけました。線路沿いの道を保育者としっかり手を繋いで歩き
通過する電車に「バイバーイ」と大きく手を振る子どもたちでした。公園では、「よーいどん!」と思い切り走り
楽しみました。うさぎ組は、少し高さのある巧技台や跳び箱からジャンプ!!ドキドキする事にも挑戦しています。
ジャンプした後は「出来た!」の笑顔が自信満々の子どもたちです。
♪運動会はチャッチャチャチャと元気な声を響かせ運動会に向けての取り組みも楽しんでいます。
子どもたちが様々な経験を通して色んなことを感じ、友だちや保育者と思いを共感し合える経験が
出来るように保育の中で工夫していきたいと思います。また、安全かつ健康に、充実した日々を過ごして
いきたいと思います。
7日(土) | 運動会 |
---|---|
10日(火) | 園庭開放 |
12日(木) | 身体測定 |
17日(火) | 避難訓練 |
18日(水) | うさぎ組遠足 |
19日(木) | 誕生会 |
24日(火) | 園庭開放(交通安全教室) |
26日(木) | 尿検査 |
27日(金) | 尿検査 |
芋ほり
さくらキッズ保育園で育てたさつま芋の芋ほりです。
毎日、2歳児うさぎ組が水やりをして頑張りました。
土からちょこっと顔だすさつま芋を見つけて、「見てみて~!ここにお芋あるで~!」
と教えてくれる子どもたち。
いいモノ見つけた自慢気の表情は輝いています。
0歳児から2歳児集まって、真っ黒になった小さな手のひらを
友だちと保育士と見せ合いながら、みんな笑顔です。
子どもたちと掘ったさつま芋を使って2歳児うさぎ組は
クッキングでスイートポテトを作ります。今から、とても楽しみです。