向日市委託指定民間保育園 社会福祉法人希望福祉会 さくらキッズ保育園
〒617-0006 京都府向日市上植野町南開60-1

075-933-0200

11月 園だより

 秋の深まりとともに、朝晩の風が冷たく感じられるようになりました。
 子どもたちは外遊びが大好きです。保育者の「お散歩行こう」の声に、自分の帽子を持って
散歩を楽しみにするひよこ、りす組の子どもたち。公園では、斜面の上り下りや
「いーないよ」「みーつけた」と、かくれんぼ遊びやかけっこを楽しむ姿が見られます。
 先日、うさぎ組は園庭で芋ほりをしました。「さつまのおいも」の担任劇をみて
『うんとこしょ、どっこいしょ』とツルを引っ張るイメージはバッチリ!準備万端です。
芋が埋まっている大きな土の山に目を輝かせていました。友だちや保育者と力いっぱい
ツルを引っ張り、「お芋あったよ」と収穫した大きな芋をとびきりの笑顔で見せてくれました。
収穫したさつま芋でスイートポテトを作り、みんなでおいしく頂く経験をしました。
 11月は自然の移り変りを肌で感じられる季節です。戸外に出て十分体を動かし
発見や感動することをたくさん経験し、豊かな感性を育てていきたいと思います。
気温差が大きくなり、体調を崩しやすい季節でもあります。家庭と連携をとりながら健康面には
留意していきたいと思います。

7日(火) 園庭開放
14日(火) 身体測定
16日(木) 避難訓練
21日(火) 園庭開放・人形劇

園庭開放のお知らせ

 さくらキッズ保育園、園庭開放をしてるので、皆さん遊びに来てください。
 一緒に遊びましょう。

 日時:11月7日(火)・21日(火)

 時間:10時~11時

 ★11月21日(火)は人形劇があります。

 

絵本、大好き

 0歳児、ひよこ組の様子です。
先生が大すきな絵本を読んでくれました。今日のえほんは「だるまさんが」です。
真剣なまなざしで絵本を見る子どもたち。
楽しいお話の世界にワクワクしている様子が、表情から伝わってきます。
お話の中の、「だるまさんが どて」と倒れる所や
「だるまさんが ぷしゅー」と小さくなる所など、だるまさんのまねっこあそびも
楽しんでいます。
絵本が大好きな0歳児の子どもたちです。

ひよこだるま

地域のお友だち!わらべうたのつどいのお誘いです。

 さくらキッズ保育園で、わらべ歌の集いをします。親子で遊びにきてください。

 日時:令和5年12月5日(火)

 時間:午前10時から

 ご参加、お待ちしております。