2025/02/07
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。
子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい過ごしています。
まねっこ遊びが上手になってきたひよこ組は「ごりら」や「こうま」の歌を歌いだすと
動物の動きを真似てドラミングをしたり、四つ這いのポーズをとり得意気な表情を見せてくれます。
「お船」では、「一緒にしよう!」と友だちに手を伸ばす姿も見られます。
りす組は、保育室に引いたテープを1本橋に見立てて、「危ないよ、ワニに食べられるよ」と友だちと
声を掛け合いながらゆっくり、ゆっくり渡っているつもりを楽しんでいます。落ちないように1列になり
渡る姿がとてもかわいい子どもたちです。園庭や公園、どこで遊んでいても「トントントン」「誰ですか?」
とやり取り遊びが始まるうさぎ組。藁やレンガで家を作ったり、保育者と一緒におおかみや恐竜になったり、
子どもたちの発想から遊びがどんどん広がり、楽しんでいる姿があります。
今年度も残りわずかとなりました。
一日一日を大切に、また衛生面でも手洗い、換気、消毒を徹底し、健康に過ごせるように心がけていきたいと
思います。
| 3日(月) | 節分 |
|---|---|
| 7日(金) | ひよこ・うさぎ組身体測定 |
| 8日(土) | 生活発表会 |
| 10日(月) | りす組身体測定 |
| 12日(水) | 園庭開放 |
| 19日(水) | 体操教室 |
| 25日(火) | 園庭開放・りす組クラス懇談会 |
| 26日(水) | 消防署と合同避難訓練 |
| 27日(木) | ひよこ組クラス懇談会 |
園庭にあそびにきてください!
保育園の園庭で、私たちと一緒にあそびましょう。
乳児用の滑り台や、鉄棒、砂場の砂もふかふかです。親子で遊びに来てください。
お待ちしております。
2月・3月の予定
2月12日・25日 3月4日・25日
午前10時から午前11時までです。
可愛い節分
0歳児クラスの節分の様子です。扉の向こうに泣き虫鬼がやってきて、
子どもたちは、カラーボールで「鬼は~そと!福は~うち!」と鬼退治をしました。
頼もしい子どもたちで、泣き虫鬼はすぐに帰っていきました。
今年も、笑顔で健康に楽しく過ごしていきたいです。
